2004年2月29日日曜日

ソイトゲヨウ

拝郷メイコ [ 拝郷メイコ ]

bayfmの昼の番組でしょっちゅうかかるために覚えてしまった曲。
おそらく、優しく暖かい気分になって癒されるような雰囲気や、その中にも生きてゆくというメッセージ性も含まれる歌詞が評価される曲だろうと思う。

「君じゃないと死んじゃうなんて、まさかそんなはかない命じゃないよ」「でも君の隣ならばきっと一番可愛い私でいる」のような表現は、ありそうであまりないと思う。
「君でないなら死んでもいい」というものならよくあるだろう。 同じメロディの繰り返しで「夢をみよう」「恋をしよう」「汗をかいてちゃんと食べてうんと眠ろう」「ソイトゲヨウ」「いつの日か紛れもない愛を知ろう」とある。
なんとなくJohn Lennonとかぶる気もする。

「ソイトゲヨウ」はもちろん「添い遂げよう」の意味だ。
どうしてタイトルが片仮名なのだろう。答えは分からないが、カタカナで書くと、文章ではなく一つのキーワードのように感じられるなと思った。
普通に「添い遂げよう」と書くと何だか大袈裟な話しになってしまうが、もっと軽い感じにしたかったのではないか。重い内容でも軽く考えるところから始めなければ、考える機会すらなくなってしまう。

しかし、私が気にいったのは、実は歌詞ではない。歌詞も良いと思っているが、一番気に入ったのは声だ。そう言われても、多分、本人は喜ばないだろう。この曲と、拝郷メイコという名前と、作詞作曲が彼女だということ以外は何も知らないが、ソングライターでメッセージ性のある曲を書いているとなると、一番重要なのは曲であり、どれだけ伝わるかだろうと思う。声や容姿の二の次と考えているのではないだろうか。

声を気に入るというのは、もしかするとシンガーとしてではなく、たんに女性の声としてかもしれない。(アーティストとしては尚更嬉しくないだろう)
幼さの残る甘い声とでも表現するべきか、こういう声を出す女性には共通の骨格がある。声質の多くは骨格で決まるのだから当然だが。アゴが横に広がっているような感じで、口が比較的大きめ。横にキューッと広がる感じ。下膨れという意味ではない。(こう書いてもイメージ出来ないだろうし、訳が分からなくなるので詳しくは書かない)
とにかく、口やアゴが好みである可能性が高いということだ。

実は彼女の顔は見たことがない。調べれば見れるだろうが、イメージを大事にしておくことにする。

0 件のコメント:

コメントを投稿