2018年3月29日木曜日

Let It Be

The Beatles [ J.Lennon/P.McCartney ]

淡々としたピアノに乗せて Paul が訴えるように歌う、少し悲しげなバラードに聴こえるのは曲の背景を知っているからだからだろうか。
Beatles 最後のアルバムのタイトル・トラックだが、アルバムが出た時にはすでにバンドは瀕死の状態。末期状態の時に録音されたまま放置されていてテープの山を整理したものがアルバムになった。そして間もなく解散。 「なすがままに」というのは時代の流れに乗った Beatles そのものを歌っているようでもある。

この曲のメイン楽器はピアノ。ドラム、ギター、ベース、オルガンも入っているが、断然ピアノの印象が強い。
発売当時は「子供のピアノの練習曲」と蔑まれたようなシンプルなピアノだが、よく聴くとちゃんと工夫もあって、同じに弾くのは意外に難しい。
右手はコードの4分打ちがメインで、シンプルこの上ないが、左手がその合間をぬって動いている。Paul がベーシストだからか、彼のピアノは左手が独特。しかも左利きだから、少し強めの音になる。

イントロの場合、右手はコード、左手はその合間に音を入れつつルート音が中心だが、例えば最初の「C」から次の「G」へ行く時に一瞬左手の「F音」が入る。最初はコードトーンの「E音」と思っていたが、そんな単純な雰囲気ではない。
アクセントの付け方も、2拍目と4拍目を結構強調するのは、体の中に8ビートが聴こえているからに違いない。
繰り返しの多い伴奏だが、毎回微妙に違うのは生演奏ならではか。繰り返しの間の「C音」の連打も、超単純だがカッコいい。

この曲はアルバムでのものの他、シングル版は別バージョンになっている。なぜかアルバム・バージョンが一般的のようだが、個人的にはシングル・バージョンが好きだ。細かな違いは色々あるが、一番の違いは間奏のギターだ。オーソドックスなペンタトニック・ソロのアルバム・バージョンに対し、シングルの方はアレンジしたらしいメロディで、こちらの方が George らしい気がする。
また、この2つ以外にも映画『Let It Be』での演奏や、『Let It Be Naked...』のバージョンもあるのでご参照のほどを。

0 件のコメント:

コメントを投稿