2019年5月11日土曜日

ルート8号

Chocolate Chips と ソープランダーズ
[ Minagawa/S.Enoki ]

自分の曲ではないアマチュア・バンドの曲だが、大好きな曲。多分知っている人はまずいないと思うが、情報を知っている人がいたら是非ご連絡を頂きたいと思い、ここに掲載しています。
そもそもバンド名も曲名も作曲者もあやふやで、ステージ上で紹介している音を聴いての表記なので予めご了承下さい。

その他、分かっている情報というと、1989年の明治大学の文化祭か何かに登場した(多分)バンドでコーラスからサックスまでいる10人編成の大所帯バンドで、バンド名からすると2つのバンドが合わさったのかなと思う。とは言え、バンド名もそう聞こえるだけで間違っている可能性も高い。

この曲はバンドの核・キーボードのMinagawa氏とボーカルのEnoki氏によるオリジナル曲で、適度にポップな名曲だと思う。
大所帯バンドの割に軽めのアレンジが多く、それもオシャレに感じる。キーボードが核の割にさり気ない(目立たない)アレンジに、ところどころにしか登場しないサックス、主張しないギター、コーラス部隊も目立たない。パッと聴いて目立つのは、ドラムとアイドルっぽい高音ヴォーカル、結構な頻度でチョッパーを決めるベースだ。
私がやるなら、やたらと主張したくなるし、他の楽器にも主張してほしいのでどんどん前に出て、バンドの音はグチャグチャになってしまいがちなのだが、反対に曲を生かすアレンジ重視の姿勢に感銘を受けた。各パートを贅沢に使うという感じだ。

それでは具体的に曲を見ていこう。とは言っても、あまり状態の良くない古いカセットテープが1本あるだけなので、音がこもって良く聴こえないし、テープ回転の関係でチューニングが安定せず、キーも不明で音もとり切れないので私が勝手に補っている部分もある。状態の良い音を聴いてみたいものだ。

イントロからして聴き取りが厳しいのだが、シンプルな8ビートのドラムが先行した後、多分「E」「E」「F#」「F#」「A」「A」「Am」「Am」だろうと思う。最初の「E」でジャーンと入ってギターが「sus4」の音等で修飾して少しオシャレっぽい感じを出して、「A」「Am」のところでサックスが印象的なフレーズを入れる。メジャー→マイナーがよく分かるメロディだ。

最初のAパートは、ベース音すら聴き取れないのでメロディから想像するしかないのだが、「E」「E」「C#m」「C#m」「F#m」「F#m」「Am」「B7」という感じだろうか。「F#m」「Am」の流れはイントロの「A」「Am」の流れと同じだ。だが、後の間奏のような部分でイントロのコードに乗せてヴォーカルがメロディを口ずさんでいるので、単純にイントロと同じ「A」かもしれない。
9thの音を意識したようなヴォーカル・メロディがさわやかで素晴らしい。他の曲でも見られるが、メロディでの9thの音の使い方がMinagawa氏らしい。

Bパートがちょっと変わっている。「A」「A」「E」「E」「G」「A」「D」「B7」「Em」「F#m」「G」「A/B7」という感じ。後半の「G」や「Em」が再び転調している感じになっていて変化をつけているし、突き抜ける高音ヴーカルも気持ち良い。

サビに当たる部分は、サビとしては随分弱い印象だ。それが不思議な印象を与える。「E」「G」「F#m」「B7」の繰り返しだ。やはりメジャーとマイナーを行き来するようなメロディが印象的で、結局全編これがテーマ的に使われている。

最後に歌詞について。ヴォーカルのEnoki氏の作らしい。「国道8号」というと北陸道だ。さわやかな曲調のイメージ通り、5月の海を右手に見ながらドライブしているシチュエーション。「夏に向かって2人、走り続けるだけ」というので、恋人との良い思い出の曲だろうか。

このライブの後半でやったオリジナル曲はどれも素晴らしく、機会があったら取り上げてみたい。
知っている人やメンバーの目にとまらないかなと期待していマス。

0 件のコメント:

コメントを投稿